塗料仕上げとは?革の仕上げにおいて重要な要素
塗料仕上げとは、革の表面に塗料を塗ることで、革の風合い、色、耐水性などを調整する仕上げ方法です。革の仕上げにおいて、重要な要素の一つです。塗料仕上げには、顔料仕上げと染料仕上げの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。
顔料仕上げは、顔料を樹脂と混ぜて塗料にしたものを革の表面に塗る仕上げ方法です。顔料仕上げは、革の風合いを損なわず、色を鮮やかに表現することができます。また、耐水性にも優れています。しかし、顔料仕上げは革の表面に膜を張るため、革の通気性が低下する傾向があります。
染料仕上げは、染料を水または有機溶媒に溶かして塗料にしたものを革の表面に塗る仕上げ方法です。染料仕上げは、革の風合いを活かし、自然な色合いを表現することができます。また、革の通気性も維持することができます。しかし、染料仕上げは顔料仕上げに比べて耐水性が劣ります。